One's Shot

Twitterでは紹介しきれないカメラのお話やディズニーブログなどなど。Twitter→@psyche0008

【グリーティング・トレイル】APS-C×フルサイズ、キットレンズ×単焦点の比較レポ!

f:id:psyche8137143:20190304232644j:plain



One's Shot管理人、きっしーですو(ت)٩

前回のグリーティングトレイル・グーフィー記事、KissX5とEOS6Dの比較記事が思いのほか好評を頂きまして、今回はさらに

 

  • EOS KissX5・キットレンズ
  • EOS KissX5・35mm単焦点レンズ
  • EOS6D ・35mm単焦点レンズ

 

の撮影比較をしたいと思います(*∩ω∩)

(6DにKissX5用のキットレンズは使えないので省いております)

 

上の3枚のミニーちゃん(設定は全て同じ)、皆さんはパッと見ただけで、どのカメラとレンズの組み合わせかわかりますか、、、?

 

ちなみに自分で比較画像を作っておきながらアレなんですが、自分でもまったく分かりません、、( ̄▽ ̄;)笑

 

ので、1枚ずつ設定方法も交えながら紹介したいと思います(∩´∀`∩)

 

EOS KissX5 + EF18-55mm F3.5-5.6 IS

f:id:psyche8137143:20190303142037j:plain

まずはAPS-CセンサーのEOS KissX5とキットレンズの組み合わせから⸜(* ॑ ॑* )⸝

いま購入する場合、状態にもよりますが中古でカメラとレンズのセットで2万くらいでしょうか。

 

カメラ側の基本的な設定がこちらです( ॑꒳ ॑ )

  • SS1/60・F4・ISO400
  • WB/白熱電球・WB補正/A+6
  • Picture Style/7,-4,0,0

 

最初にご紹介した通り、3枚とも全て上記と全く同じセッティングで撮影してます。

焦点距離は24mmに少しだけズームにしてみました( ॑꒳ ॑ )

(これはレンズの最広角18mm側だとキャラクターとの距離が近すぎてしまうため、他の2枚との比較で状況が若干変わってしまうためです)

 

f:id:psyche8137143:20190303195554j:image

撮影日の状況は朝の8:30でしたが、あいにくの雨で荷物台の近くに雨よけのためのカバーがかけられて自然光はほとんど入っていませんヽ(•̀ω•́ )ゝ

 

これが晴天で朝日が入り込んでいる場合はかなり設定も変わってきますが、暗い方があれこれと考えなくて済むので好都合ですね( ´꒳​` )

 

 

EOS KissX5 + EF35mm F2 IS USM

f:id:psyche8137143:20190303142049j:plain

続いて、先程のAPS-CセンサーのEOS KissX5と、Canon純正の35mm単焦点レンズの組み合わせです(*∩ω∩)

 

単焦点レンズは新宿のビック◯ロで、3年ほど前に 7万円くらいで購入しました( ॑꒳ ॑ )

APS-Cセンサーでも、フルサイズセンサーでもどちらも使えるので便利。とってもオススメ( ・`ω・´)

Canonの場合、レンズ名称の先頭にEF-Sの「S」が付いているとAPS-C専用、EFのみの場合はフルサイズ、APS-Cどちらも使用可能です。)

 

こちらも先程のキットレンズと同じ日の朝9:30に撮影。

先ほどと全く同じで、荷物台に雨よけがしているので自然光はほとんど入っていません( ・`ω・´)

 

焦点距離がフルサイズ換算で50mmほどになるため、ほかの2枚に比べるとミニーちゃんの頭上に余白がないのが分かりますでしょうか?

 

他の2枚よりも被写体に近いのか?という訳ではなく、APS-Cセンサーによりクロップされている(約1.6倍)ため近く感じるだけで、実際にはほとんど同じ位置から撮影しています( ´꒳​` )

 

 

 

EOS 6D + EF35mm F2 IS USM

 

f:id:psyche8137143:20190305000929j:image
 

そして最後に、フルサイズセンサーのエントリーモデル EOS6Dと35mmの単焦点レンズの組み合わせ( ´꒳​` )

撮影時間は2016年の4月でしたが、同じように朝の9:05撮影(天気は不明)。

 

ここまで書いておいてなんなんですけど、「フルサイズ」とはなんぞ?という部分に全く触れてませんでした( °Д°)

 

f:id:psyche8137143:20190305002316j:plain

(参考写真がなかったのでペンタックスK-1で。)

カメラ本体からレンズを外すとミラーが見えると思うのですが、そのミラーの更に奥にある「センサー」の大きさのことです(ザックリ)。

 

実際に撮影した写真を拡大して見てみると、APS-Cと比べて同じF4でも全体の鮮明さだったり、背景のボケ感が増したようにも感じます⸜(* ॑ ॑* )⸝

 

もっと詳しく知りたい!という方には、こちらのCanonの公式サイト【キヤノン公式】一眼レフカメラ・ミラーレスカメラの「フルサイズセンサー」ってなに?カメラのセンサーサイズによる違いを解説|カメラ初心者教室

がとてもわかりやすいので参照してみてください( ´꒳​` )

(NikonPENTAXSONYなどどのメーカーでも同じことが言えるのでホントにわかりやすい!)

 

 

EOS6Dを選んだポイント

f:id:psyche8137143:20181216172806j:plain

自分がEOS 6Dを選んだ最大の理由は、オートフォーカス「暗所にとても強い」という点ですヾ(*‘ω‘ )ノ

 

特に室内グリやショーでAFがなかなか合わないと、ファインダーを覗き込みながらアタフタと焦ったりしますよね……( ´ཫ` )

 

ハイアマチュア機の6Dは当時で14〜15万ほど(本体のみの価格)でしたが、こと暗所に関しては60万の1DXシリーズや30万の5Dシリーズと同スペック(中央一点:EV-3)なので、屋内のグリーティング施設や屋内ショーでは向かうところ敵なしです\('ω' )/

(現在は6Dmk2も販売中。)

 

測距輝度範囲 #とは

この数値を知っておくと、後々カメラのステップアップや最初の1台を選ぶ上でとても重要になってきます(*`・ω・´)

 

カメラ選びのポイントとして、

・爆速AF

・フォーカスポイントが広い

・連写○○コマ!

など、色々あるかと思いますが、自分が最も重要視しているのは

 

『いかに暗い場所でもAFが合焦するか』です。

 

先程の「EV」で、「-3」と言う数値が目安になる訳ですが、、、

 

より詳しく知りたい方はググって見てください←

 

 

ストロボは斜め後方の天井バウンスがオススメヽ(•̀ω•́ )ゝ

f:id:psyche8137143:20181112002225j:plain

ストロボは3枚とも全て共通で

  • マニュアル発光(1/4~1/2)
  • 斜め後方の天井バウンス

Nissin i60Aか、Nissin Di700Aを使用してます。

 

Nissin ニッシンデジタル i60A キヤノン用【NAS対応】

Nissin ニッシンデジタル i60A キヤノン用【NAS対応】

 

 

 

Nissin ニッシンデジタル Di700A キヤノン用 【NAS対応】

Nissin ニッシンデジタル Di700A キヤノン用 【NAS対応】

 

 

 

参考にAmazonサイトを貼っておくので、金額はそれぞれご参照ください(Nissinは家電屋さんに置いてないため、中間マージンを省いて純正と同スペックなのに約半額のコスパ!日本国製なのでもしもの時も安心!)。

 

ちょっと上の二つは大きいし高いな、という方は下のi40もオススメ。特にインパークは荷物がとにかくかさ張るので、機材も小さいに越したことはありません。

 

自分も余裕ができたら一つ欲しいと思ってます(笑)

ホントに小さいくせしてGN40(ガイドナンバー40)と大光量、 舞浜のグリ施設で使うストロボでこれ以上のオススメはない!ってくらいオススメ。

 

キヤノン純正の中古ストロボも過去持っていたんですが、修理可能年数が過ぎてしまっていて断られてしまった苦い経験。。意外と消耗品だったりするのも理由です。)

 

これからステップアップを考えてる方へ

f:id:psyche8137143:20181021204100j:plain

今、これを読んでいるあなたが、どんな機材を使っているのか、どの程度の予算を考えているのかは全くわかりませんが、一つだけ自分からお伝えしたいことがあります。

 

好きなものはとことん自分で調べる!!

 

これに尽きます。笑

自分もカメラを最初に初めた頃は、とにかく時間を見つけていろんなブログやYouTube動画なんかをかたっぱしから見まくって独学で調べてました( ´꒳​` )

 

知らないワードが出てきては、ググって調べてみて、また動画見て、更にググって調べてみて、の繰り返し。

 

ストロボも単焦点レンズもある程度手元に揃ってきて、次はカメラ本体をフルサイズへ移行を考えている方もいらっしゃると思います。

高いもの買ってDオタは皆お金持ちだなぁ、なんて思われているかもですよね。

 

でも、バイクだったりギターだったり、カメラだけが高い趣味なのか?と言われると、学生時代にギターと機材に100万以上買ってる友人もいたし、社会人になってハーレーに乗りたい!という友人もいました(*∩ω∩)

 

好きこそ物の上手なれ、じゃないですけどね。

どんどん調べてくと楽しくなってきて、最初は5万くらいで考えていた予算が気づけば

 

(…20万くらいならなんとかなるかも)

 

ってなるんですよ←なった人

 

まとまらなくなって来たので、この辺で(笑)

 

(・ω・)マタネ✋